これまでの歩み
ホーム
これまでの歩み
2022年の活動
『第18回 谷人たちの美術館』は、3年ぶりに開催できました。
2020年、2021年の活動
『第16回、第17回 谷人たちの美術館』
について
2020年,2021年の開催は、新型コロナウイルスの影響を考慮して、
中止
と致しました。
2020年度パンフレット
2021年度パンフレット
『谷人たちの美術館』のなりたち
創造、文化、芸術活動を集約し、村内外に発信することにより、多くの人々に物づくりの里-南阿蘇の魅力を発見してもらい、地域振興に寄与すると共に、会員相互ならびに村内外の人々との交流、親睦を図り、更なる発展を遂げる事を目的にする。
この趣旨をもとに2005年の長陽、白水、久木野の3村合併を機に谷人たちの美術館が発足しました。
これまでの歩み
イベント会場一覧
ジャンル別作品
木工品・判子
陶磁器
絵画
ガラス工芸品
鉄工品
布・染織品
創作庭
アクセサリー
『 体験講座 』を探す
協賛店 NO.01~12
協賛店 NO.13~25
南阿蘇村 後援
南阿蘇村 谷人たちの美術館
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
南阿蘇村
谷人たちの美術館
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
TEL 090-7460-9963
問い合わせはこちらから