布・染織品 

今村一秀古布(着物・のぼり旗)のリメイク

南阿蘇 和布の家 
今村一秀

古布や和布をリメイクした素敵な作品がいっぱい♪リメイク材料も用意しています。
イベント期間中は会場にたくさんの旗を飾ります。

【住 所】〒869-1404南阿蘇村河陽2844
【電 話】090-4518-8602
【メール】nagomiya@7538.jp
【H P】http://7538.jp/htm/shop/photo15.htm
【活 動】イベント期間中のみ(10時~17時)
【定休日】不定休
【場 所】
 ■熊本方面から325号線で来られる場合

 ① 高森方面へ4km進むと右手にコインランドリー
 ② その50m先の左にのぼり旗があるので左折
 ③ 8m先の正面土手に看板があるので右折
 ④坂を下り500m先の左に看板があるので右折
 ⑤10m先に看板があるので左折
  ■熊本方面から下の旧道で来られる場合
 ① 長陽駅を過ぎて500m進むと左手に鳥居
 ② その50m先の左に「のぼり旗」があるので左折
 ③ 坂を上り100m先に「看板」があるので左折
 ④ 10m先に「看板」があるので左折

【駐車場】 
5台(近くに臨時駐車場10台)

身近な植物で染める南阿蘇の草木染

草木染 香房やまぶどう 
三浦靖彦

草木染は、植物の持つ優しい色あいを、手をかけ、時間をかけて多彩な表情を楽しみます。


【住 所】〒869-1502南阿蘇村白川1648-6
【電 話】0967-62-2292
【メール】yamabudou@shop.email.ne.jp
【H P】http://www.yamabudou.info/
【活 動】通年活動(10:00-16:00)
     展示・販売。体験講座。
【定休日】不定休
【場 所】
 熊本市方面から来られる方
 ①瑠璃温泉から325号線を約2Km高森方面へ
 ②南阿蘇高原ペンション村の看板(左手)を左折
 ③600m先のペンション村を通り抜けた先にあります。
【駐車場】 6台

天然の彩で

南阿蘇草木染工房 COLORS
山本清美

南阿蘇で育てた和綿を紡ぎ、染織にしています。体にやさしい自然素材に季節の草・木から彩をとり染めてます。


【住 所】〒869-1411 南阿蘇村河陰4043-8
【電 話】0967-67-2747
【メール】yamamotokiyomi.colors@gmail.com
【H P】https://www.colors-craft.com
【活 動】通年活動(10:00-16:00)
     展示・販売

【定休日】水・木曜日
【場 所】俵山トンネルを抜け3分進んだ鉄塔下に看板あります。
【駐車場】6台

ニット&レース、阿蘇の黄土染、パステルなど

絵本カフェ カシュカシュ
田川文代

ニット&レースに加え、神聖幾何学(フラワーオブライフ)パステルアート、糸掛け曼荼羅等の展示、竪琴の癒やしも…


【住 所】〒869-1412 南阿蘇村久石3665-12
【電 話】080-4745-0174
【メール】cacaxxx-cacaww__@softbank.ne.jp
【Facebook】https://www.facebook.com/
【活 動】通年活動(10:00-18:00)
     展示・販売。体験教室。カフェ・食事。

【定休日】不定休
【場 所】 
 熊本市方面から来られる方
 ①県道28号線を進み、道の駅「阿蘇望の郷」入口交差点を右折。
 ②100m先を左折し、200m上がりピンクの看板を目印に進む。

【駐車場】8台

アトリエリー布の創作服、手紡ぎ、手編みのセーター類

ショップ 葉な木
宮地博子

自然素材の洋服と北海道の羊毛を手でつむぎ、草木で染め、心を込めて手編みしたセーター、ベストも展示いたします。


【住 所】〒869-1411南阿蘇村久石2805
【電 話】0967-67-1910
【メール】hanamoku@cure.ocn.ne.jp
【H P】http://hanamoku.net/ 
【活 動】イベント期間中のみ営業。カフェもやっています。
【定休日】火曜、水曜  イベント中は無休
【場 所】
 熊本市方面から来られる方
 俵山・南阿蘇トンネルを抜けて高森方向に進む。
 道の駅 「あそ望の郷くぎの」 内

手作り雑貨、かご、布小物、着物や帯をリメイクした服や手提げ

くらふとはうす大滝
大滝栄子

愛しい布に一針一針心を込めて作った作品と、手作り仲間の作品もたくさん展示してお待ちしております。


【住 所】〒869-1412南阿蘇村久石4133-1
【電 話】080-1764-1652
【メール】w35w7wbw38uiz8s5mr8w@docomo.ne.jp
【活 動】通年活動(10:00-17:00)
     展示・販売。体験教室。

【定休日】不定休 
【場 所】
 熊本市方面から来られる方
 ①俵山・南阿蘇トンネルを抜け道の駅あそ望の郷くぎのへ
 ②道の駅入り口を通り過ぎた先の交差点を右折。
 ③南阿蘇グリーンロードを800m上る。
 ④如水苑駐車場の横の看板の所で杉小道に右折。
 ⑤そのまま道なりにいらしてください。

【駐車場】 

染布、綿、麻、ニット、着物など好きな布で色々と

布遊人 真
梅田真千子

綿・麻・着物・帯・染布などの布で遊服、小物を制作展示。村の農作物、こけ玉、手作り仲間の小物もあります。


【住 所】 〒869-1412 南阿蘇村久石4130-1
【電 話】 090-7295-0690
【メール】 ume701@softbank.ne.jp
【活 動】 イベント期間中のみ  展示・販売 
【場 所】  
熊本市方面から来られる方 
①俵山・南阿蘇トンネルを抜け高森方面へ向かう。 
②久石の信号を右折し如水館の先を右折。 
③200m進んだ先の左側。



布花 革細工 織り物 編み物

結和
市原和歌子

手編みのベストや、織りと編みのコラボの作品、布花等。外輪山が一望できる我が家で、皆様をお待ちしています。


【住 所】〒869-1505 南阿蘇村中松3847-16
【電 話】080-5800-2237
【メール】nirekayo33@gmail.com
【営 業】10:00-16:00
【活 動】期間中のみオープンします。展示 販売
【場 所】 
 白水ローソン前の交差点を中岳の方向に進みます。

【駐車場】 5台
手編みの帽子やベスト、卓上織り機の作品
布花など
皮細工の財布
制作者
お問い合わせ
ページの先頭へ